旧暦815日の夜(十五夜)に見える月を「中秋の名月」と呼び、2025年は106日、来週の月曜日が、その日にあたります。

2025年の「中秋の名月」は満月ではなく、翌日の107日が満月となります。

中秋の名月はいつも満月になるとは限りません。

 

今日は、給食に『月見じる』が出ました。

 

月見の夜にそなえる団子を月見団子といいます。

行事食の一つで、十五夜にも15個重ねます。🎑

団子の他に、里芋やさつまいも、くり、かき等、秋に実るいもや野菜などもおそなえします。

白玉団子をよくかんで、おいしくいただきました。

(˃̵ᴗ˂̵)