大岡小は校内にも飾っている花がたくさんありますが、校庭や花壇の花が一番きれいな時期が今かもしれません。2年生が図工で花の絵をかいていました。クレパスを使って画用紙にかいていましたが、よく観察して、色を重ねて塗って、自分が表現したい薄紫色にしていました。花びらの様子もよく描いてありました。

 

 

 4年生や3年生は理科の学習で、春の生き物を探していました。教室でどんな生き物がいるか予想して、校庭や中庭に出てきました。ちょうど巣作りの時期なのか、体育館の軒下にハトが巣を作って卵をあたためていたのを見つけていました。中庭ではヤゴが大人気でした。ヤゴの抜け殻を見つけて、大事そうに手で持っている様子、プリンの小さなカップで元気なヤゴを捕まえている姿が見られました。晴れの日が続いていて、とても気持ちよく外での学習をすることができています。