5年生に教育実習生がきています。4週間の実習となりますが、前半は子どもたちの様子や教員の授業を参観し、勉強をしています。最終週になると授業を行っていきます。「開港と開校」「寝ると練る」など、漢字には音読み・訓読みを合わせ、同じ読み方をしているものがあるので、使い方を考えなければいけないことを授業で行いました。給食のぱくぱくだよりの中に間違いがあるのを見つけるのを子どもたちは楽しそうに取り組んでいました。